「花咲かサクナ」について
「天穂のサクナヒメ」の“花咲かサクナ”について解説します。
花咲かサクナとは、「常夜の怨樹叢」をクリアし、母屋にいる「ココロワ」に話しかけるとプレイできるミニゲームです。創生樹に「アブラムシくん」が群がり、創生樹の耐久値を減らしていくので、そのアブラムシくんを撃退するゲームです。創生樹の耐久値がゼロになってしまうとゲームオーバーです。耐久値は、各ステージをクリアすると回復するので、できるだけ耐久値を減らさないようにしましょう。
アブラムシくんは3種類存在し、色によって体力が異なり、黄アブラムシ→青アブラムシ→赤アブラムシの順に体力が多いのが特徴で、ステージが進行すると遠距離から攻撃を仕掛けてくるようになります。
花咲かサクナの報酬は、5派クリアする度に素材などがもらえます。また、5波ごとにチェックポイントが追加されるので、花咲かサクナを始めたら少なくとも5波クリアすることを目標にしましょう。
50波目をクリアすると、片手武器の「撲殺胡桃」を獲得することができます。この武器は、初期値の攻撃力は115で、倒した敵の数によって攻撃力は最大190まで増えます。アブラムシくんに対しても、攻撃力の増加は発動し、他の武器に変更してもその攻撃力が下がることはありません。
75波目をクリアすると「神霊樹の面」を獲得することができます。この面は、固有の真価をもっていませんが、3枠枝魂スロットが空いているので、必要なものをカスタマイズできる面です。
花咲かサクナを攻略するコツは、敵を吹っ飛ばす性能のある武技がおすすめです。例えば、「胴貫打ち」「暴れ独楽」「飛衝槌」などをセットして、アブラムシくん同士を衝突させて倒していくと良いです。
また、サクナヒメと仲間が住む我が家の納屋で手に入れられる両手武器の「竹箒」の枝魂は、敵を吹っ飛ばした時の威力が1.5倍になるので、花咲かサクナの攻略に向いています。また、ストーリーで入手できる「箒力覚醒」を付けることで、神気に応じて攻撃力が変化し、高火力を出すことができます。
さらに、竹箒と組み合わせて「天狗の面」を装備すると、衝突の威力が2倍になるので、敵を倒しやすくなります。天狗の面は、赤曜山火口で入手できます。
葉の上にいるアブラムシくんには、武技の「登鯉」がおすすめです。発生が早く威力もく、地上から狙っても2段目のアブラムシくんまで届くので、葉を登る手間もかかりません。また、熟練度が上がるほど弾の数が増えるので、事前に使いこんでおくと花咲かサクナで役立ちます。